ペットの手作り食に挑戦したことがある人は、一度は見たことがある須崎という文字。
スザキと読みたくなりますが、須崎先生(スサキ先生)
ペット食育協会が10周年!という節目と、昨年老犬のためのケアに関する本を出版された記念に開催された「須崎先生のペットの手作り食セミナー」に行ってきました。
参加した際のセミナーの内容は、明かしてしまうと多分怒られてしまうので、参加した感想をご紹介!
セミナー行って見たいけどなぁ。よくない口コミもネットでみかけるしなぁ。と気になっている方。
こんな感じなんだー!と予備知識にどうぞ
須崎先生って何者なの?
今回のセミナー講師である須崎先生は獣医さんです。
ペットの手作り食についての本を何冊も出版されています。
薬に頼らず体質改善!をキャッチフレーズに、体質改善や自然治癒力をあげるケアをメインにした須崎動物病院の院長さん。
ペット食育協会の会長。
ペット食育協会って?
ペット食育協会(APNA)はペットの食育をプロデュースをしている協会。
手作り食についての情報発信や、セミナー、資格取得など色々やっています。
講習を受けて指導士になると、自分でペットの手作り食のセミナーを開催することができるようになります。
ホームページに手作り食レシピいっぱい乗ってます。
「ペット手作り食セミナー」で検索すると、だいたいこの団体に関係している人が出て来ます。セミナー講師がいっぱいいるので、同じ初心者向けだとしても講師によって全く雰囲気が違って面白いですよ!
#APNA は、ペットの正しい食事の知識の普及活動を行う団体です。レシピ、指導士の紹介、活動報告、セミナー案内をこちらで行っています。 https://t.co/WEeHexNowh #ペット食育協会 #ブログ pic.twitter.com/LV1cf4c71H
— 須崎恭彦|須崎動物病院|犬猫の栄養学 (@susakiyasuhiko) 2018年7月4日
実はわたしも、ペット食育協会のセミナーは数年前に1級まで受講しています!
※宣伝みたいですが、全く運営と関係ありません!
今回参加した理由
須崎先生が講師のセミナーも、数年前に一度参加したことがありましたが
今回2度目のセミナーを申し込んだ理由は、
数年前のおさらいと、セミナー代安っ!その日ヒマ!と、参加するハードルが低かったから。
普段なら須崎先生が来るセミナーって数万円かかります。
参加方法
記念セミナーはペット食育協会のメルマガを登録していたため、案内が来て申し込みました。
メルマガ登録者ではなくても、ペット食育協会のホームページで申し込むことができます!
当日の流れ
簡単なご挨拶と、食べるものはちゃんとしようね!というお話の後、参加者が出していた質問の応答。という流れでした。
ラッキーなことに、私が出していた質問も回答いただきましたー!
簡単に返されるかと思ったら、絵を描いて説明してくれたので一気に
先生良い人や!!!と感動しながら聞いていました。
参加して思ったこと。
前回のセミナーは料金も確か数万円のだったので、おさらいをできるほど今回は情報量は多くなかったですが、勉強になりました。
先生レベルアップしてました!前よりもわかりやすい。
顔色めっちゃ良かったです。話もキレッキレ。
会場めっちゃクーラーきいてる、しかし、先生はTシャツなのに暑そう。
須崎先生は印象に残りやすい表現をバンバン使うので、初めての人はびっくりするような言葉も出て来ます。でも、そのおかげで頭に残ります。
セミナーの雰囲気
私が参加したのは大宮会場。50人以上参加されていた気がします。
30代から50代ぐらいの女性が多い印象でした。
みなさんとても真剣にお話を聞きに来てましたね!
お友達同士で、という方より、一人での参加者が多かったです。
これから参加しようかなと考え中の方へ
今10周年価格でお買い得なので、気になってるなら行った方がいいです。
大人の事情で、ネットでは紹介できないようなお話が聞けます。
お金と時間が許すなら、手作り食セミナーの後にある「老犬、老猫のためのセミナー」もオススメです。色々と考えさせられます。
夏、冷房に弱い人はカーディガン必須です。