体調管理

ペット安全生活101セミナーへ行って、お勉強してきました【感想レポ】

ペットのもしも対策セミナー

 

大切なペットのもしものために学ぶ、予防と対策!

気になっていたセミナー

ペット安全生活101へ行ってきました。

今回はまだ行ってない方と、ペットの応急処置に興味がある人へ向けてのセミナー感想レポです。

 

ペット生活101って何?

 

ペットを飼っている方が全員知っておく必要のある情報を、実践に活かせる形で集約。身近にある危険と対策を知ることで、今日からあなたとペットの安全を守ります。

ペット安全生活101から引用

 

大雑把に説明すると、

日常起きる可能性がある、もしもの危険対策を学んで備えよう!な勉強会

 

このセミナーを開催しているP-ALIVEさんは、健全なペットの暮らしを目指す協会として、今後受講者に合わせたペットの応急対応のセミナーを開催して行く準備をしています。

その基礎中の基礎になるのが、今回のセミナーになるんだと勝手に把握しています(ちょっと曖昧です)

P-ALIVEさんのホームページ

 

場所はあの新宿2丁目

新宿2丁目。その単語のパワーが強すぎますが、今回受講したのがたまたま新宿だっただけで

  • 渋谷
  • 秋葉原
  • 神奈川
  • 練馬

など、都内から参加しやすいエリアで開催しているようです。

来年度から色々開始されるそうなので、開催場所も今後増えるのではないでしょうか?

 

新宿での参加の方に伝えておきたいのは、

開催場所の近くにベローチェは3店舗ある。

地図で「ベローチェの近くだからあそこらへんかな〜」と適当に歩いていたら

あれ?ってなりました。都会って難しい。

 

 

受講の流れ

 

ざっくりですが、こんな流れでした。

  1. はじめに先生の挨拶
  2. 基礎的な日常に起こるよくある緊急事態を何個か紹介
  3. 紹介した後は、その時の飼い主のすべき対応方説明
  4. 休憩
  5. 参加型おさらい
  6. 修了書の贈呈
  7. 写真撮影

解散

 

どんな人たちが参加しているの?

 

今回参加したのが土曜日ということで、ペット業界の方の参加は少ないんじゃないかな?

そう見込んでいたのですが、

半分ペット業界の何か関わっている方(もうちょっと多いかも)

もう半分は一般の勉強熱心な飼い主さんでした。

女性の方が多かったです。

みなさん、温かい方々でした。

 

参加した感想

 

参加する前は

人間でよくやる人工呼吸や、心臓マッサージのようなイメージをしてました。

実際にはそんなことはやりません。

勉強する内容自体は、基礎ということで元々勉強している人にとっては割と知っている情報です。

ただ、わかっているのと実践できるのでは違います。

後半は学んだことを実際に一人一人実演して行くので、

知っていても動くとなるとスムーズに動けないということを実感しました。

(ちゃんとできると飴がもらえます)

人前でやるという緊張もありますが、実際自分のペットが緊急事態の時はもっと慌ててしまうと思います。

わかっているから安心ではなく、訓練として実際に動いてみる大切さ

この事が、今回参加して一番の学びだなと感じました。

 

ペット安全対策

 

実物の血じゃ無いとわかっていても、

赤い液体が流れてるとゾッとしませんか?

 

実際にペットが血を出していたらそんなこと言ってられません。

予想以上に血に慣れていない。

絶対に慌てる。

その対策には何をしたらいいんだろう?

改めて、考えるきっかけになりました。

 

あと写真撮影があります!

全体写真じゃなくて、個別なのでドキドキしました。

参加方法

 

参加申し込みは

P-ALIVEさんのホームページから参加申し込みできます。

参加資格は特に無いようです。

受講料は今回は 3、240円。

 

こんな方にオススメ

 

わんちゃん、猫ちゃん、どちらの飼い主さんも一度

もしもの訓練だと思って参加してみるのをオススメします。

今だと安いです(コッソリ)

こんな修了証がもらえます!

 

ペット安全生活101

 

もしも対策に、参加してみてはいかがでしょうか?

P-ALIVEさんのホームページ